親子の絆を深めながら英語のリズム感を育み、あと伸びする英語力につなげる♪
Little Bear English Circleでは、全クラスRhymoeメソッドを取り入れたレッスンをしています。
’Rhymoe(ライモー)’とは、英語、リズム、音楽、身体運動を融合させ、英語の自然なリズムを習得するための心と身体を作る今までにないユニークな英語教育メソッドです。
今回ご案内するクラスは、耳も身体も脳も柔軟なお子さまたちがママやパパと遊びながら英語のリズムを感じ、習得していく「Rhymoe®︎Baby and Toddler 未就園児親子クラス」
英語のリズム感を育み、将来のための英語の土台作りに繋がる親子参加型のレッスンです。
赤ちゃんの吸収力ってすごい!
赤ちゃんは生まれてからずっとママやパパなど周りの人の会話や呼びかけの言葉を耳にし続けることで、言葉を習得していきます。
「あー」や「うー」といったクーイングと呼ばれる母音だけの「発声」から始まり、「ばばば」「だだだ」など子音が加わる時期を経て、「ぶーぶー」「ばーばー」など、繰り返しの多い、よりはっきりとした発音になっていきます。この時期の言葉を「喃語」(なんご)と呼びます。
赤ちゃんは周りの「音」を常に聞き分け、吸収しているんですね。
「ぶーぶー」「ばーばー」喃語でも母国語がわかる!?
そんな「ぶーぶー」や「ばーばー」、「まんま」などまだ意味のない言葉を発声している赤ちゃん。
色々な国の赤ちゃんを集め、それぞれの喃語を聞くと、もうその時点でどこの国で育っている赤ちゃんなのかがわかると言われています。
なぜなら、各言語によって言語のリズムや抑揚、テンポが違うから。
そう。赤ちゃんは周りの人が使っている言葉の言語のリズムや抑揚、テンポをそのまま吸収しているんです。
もっと言えば、まだ泣いているだけの時期の赤ちゃんも、母国語のリズムで泣いているという説もあるんですって!
このように、言語にはそれぞれの「リズム」があるのです。そして生まれ育つ「環境」が強く影響することがわかりますね。
乳幼児期から英語の土台作りを
子どもの仕事は「遊ぶこと」
ママやパパと一緒に遊んでいる時も、楽しい!嬉しい!のはもちろん、その声や音、動き、振動など全てをまるッと吸収しながら言語を習得しているんです♪
子どもたちがまだ小さいうちは、日本語も英語も分け隔てなく、また、なんの躊躇いもなく吸収していきます。
だからこそ、英語で遊ぶのに最適な時期なんです♡
私たちRhymoe®︎インストラクターは英語という言語がもつ「ボールが弾むようなリズム」に合わせて言葉を発し、身体を動かしています。
言葉を発する時、その言葉のリズムに合わせて身体を動かすことで、より英語のリズムが身体にしみこむんです♪
もちろんママやお子さまはただただ真似っこするだけでOK!
お子さまが小さいうちの方がそっくりそのまま上手に真似っこできるのでしみこみやすいのです。
ママの抱っこやお膝で遊んでいる時はママの振動や声をそのまま吸収します。
自分で立って動けるようになると、インストラクターやママの動きを見て真似っこし吸収します。
そこで養われた「英語のリズム感」が将来ナチュラルな英語を話したり聞き取ったりするための土台作りにつながるんです!
親子で楽しんでいる時間が知らず知らずのうちに将来のための英語の土台作りになっているって最高ですよね!
赤ちゃんから参加OK!
一人でおすわりができる赤ちゃんから3歳さんまでの親子で参加できる「Rhymoe® Baby & Toddler 未就園児さん親子クラス」
月に一回板橋区成増のヨガスタジオにて開催しています。
ごろりんとリラックスできるブランケットもお貸出ししておりますよ。
毎月季節やテーマに沿った絵本、歌、アクティビティなどで親子の絆を深めながら英語のリズム感を育んでいきます。
英語という言語が持つ“ボールが弾むようなリズム”をベースに作られているレッスンなので、子どもたちはリズムと英語を一緒に体にしみこませ、それがあと伸びする英語力に繋がっていくのです。
今回のアクティビティはこれ♪
講師手作りの真っ白な粘土を使い、雪だるまを作って遊びます!
また、親子でたくさんHUGできるお歌も用意していますよ~♪
12月のクッキー作りに使用した粘土とはまた少し異なる感触!雪みたいに冷たくて気持ちの良い粘土で五感をフル活用しちゃいましょ♪
下記よりレッスンの流れやスケジュールなどをご覧いただき、是非お気軽にお問い合わせください♡
レッスンの流れ
Hello Song
ママと先生が一緒にボンゴ(太鼓)を叩くことにより、お子さまに安心感を与えます。
最初にこのお名前の歌を歌うことで徐々に身体を英語モードへ導いていきます。
Warm up 1
Clap, Shakeなどの簡単な単語に合わせて声を出しながら身体を動かすことにより、身体を英語のリズムに慣らしていきます。
まねっこするだけで大丈夫!ママも是非声を出して一緒に動いてくださいね♡
Warm up 2
’Stand up, Sit down’ の曲に合わせて身体を動かしながら英語のリズムを感じ、英語モードに切り替えていきます。
抱っこの赤ちゃんもママの身体から伝わるリズムを感じ、それをしっかりと吸収するので、ママの腕の中で英語のリズム感を育むことができます。
Egg Shaker
音楽に合わせ、呼吸を整えながらリラックスした状態でエッグシェイカーを振ります。これまでの全身を使った動きとは異なる、小さな動き・リズムを楽しみます。
英語のリズムで音を聞く感覚を身体でつかんでいきます。
絵本
テーマに沿った内容の絵本を読みます。
イラストがかわいく、文章も短いものを選んでいます。
Rhymoe推奨のリズムの良い絵本をご紹介しますので、おうち英語にもおすすめです。
触れあい遊び / アクティビティ
絵本やテーマ、季節に合わせた触れ合い遊びとアクティビティでお子さまとスキンシップを取りながら遊びます。
今しかない、お子さまと思いっきり触れ合える時間を大切に♡
そこに英語のリズムもプラスして…こちらも是非おうちえいごの参考にしてみてください。
Goodbye Song
’Twinkle Twinkle Little Star’を歌い身体を落ち着かせながら最後のご挨拶。
ASL(アメリカの手話)と共に歌います。
お子さまもすぐに覚えてしまうぐらいシンプルな手話です♪
かけ流しにもおすすめのソングブック
みなさんはおうちで英語の歌のかけ流しなどされていますか?
レッスンではRhymoeが制作したソングブックに収録されているものを音源として使用しています。
「英語の歌」というだけでなんでもかんでもかけ流すのは要注意です!
もちろんYoutubeも同じ。
なぜなら、日本には日本語のリズムがベースになっている音楽に英語を乗せている歌がとっても多いから。
でも日本語のリズム、英語のリズムって言われてもピンとこないですよね?
実際私もRhymoeに出会うまで全然知らなくて、気にしたことはありませんでした…
Rhymoe代表の石川良美先生が熱く、わかりやすく語っているので、是非こちらの記事をご覧ください!
↓画像をクリックすると記事をご覧いただけます↓
いかがですか?なんとな~く言語によるリズムの違いについてお分かりいただけましたか?
違いがあることは分かったけど、どの曲が英語のリズムで、どの曲が日本語のリズムなのか自分ではわかりません…
そうですよね。そんな時こそこのソングブックがおすすめです!
Rhymoeの核となっている英語のリズム。
ソングブックにはその英語のリズムにとことんこだわった楽曲が詰まっています。
Rhymoe Favorite Songs には40曲。
Rhymoe Seasonal Songs には38曲。
CDではなくスマホにダウンロードして聴けるので、隙間時間にいつでも流せます。おうちでのかけ流しやドライブお供にピッタリですよ♪
レッスンで使用している曲も「英語のリズム」のものばかりですのでご安心くださいね♡
本物の英語のリズムで遊ぶ45分
このように、Little Bear English Circleが開催しているレッスンはお子さまと触れ合いながら本物の英語のリズムを身体で感じ、楽しむプログラムです。
私、英語が苦手なんですけど大丈夫でしょうか?
大丈夫です!難しい英語は使いません。英語が苦手なママにこそお子さまと一緒に参加していただきたいレッスンです♪
まずは一度、お子さまと一緒に遊びにきてください♡
参加されたママの声
嬉しいご感想ありがとうございます。
ママはただただ私のまねをしながらお子さまと楽しく遊ぶだけでOKなんです!
是非お気軽にご参加くださいね♪
レッスンスケジュール
日時
2025年2月28日(金) 9:15~10:00
(次回は第4金曜日の開催です。開始時間も異なりますのでご注意ください)
料金
1,500円/1組
対象
0歳〜3歳の未就園児さんとその保護者様
(おすわりができるくらいからOK)
定員
7組さま
場所
Studio ‘Olu’olu スタジオ オルオル
東京都板橋区成増1-13-11
FAR EAST BLD, 2B
アクセス
有楽町線・副都心線
地下鉄成増駅 4番出口から徒歩1分
または
東武東上線
成増駅 南口から徒歩4分
地下鉄成増駅4番出口を出て右(回転寿司みさきさんの方向)に進んでいくとこちらの美容室hair-Ridgeさんが見えてきます。
階段、もしくはエレベーターをご利用くださいね♡
駐輪スペースもございますので、自転車でお越しの方は事前にお声がけください。
**********
規約もご一読ください♡
**********
お申し込みは下記お問い合わせフォーム、または公式Lineからお願いいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております♡
コメント